「ショッピングサイト」会員利用規約
本利用規約は、株式会社サイバーエージェントが運営するインターネットショッピングサイトを通じて会員を含む本サービス会員に提供するサービスに関して、その諸条件を定めるものです。本サービスを利用されたことにより、本利用規約に同意いただいたものとみなします。
本サービスの利用を希望する者は、以下の内容に同意し、必要な事項をオンライン上で登録し、会員と承認された後に、本サービスを利用することができます。
第1条 (定義)
本利用規約において使用する用語の定義は、次の通りとします。
(1)「当社」p>
株式会社サイバーエージェントをいいます。
(2)「本サービス」
当社が管理・運営するインターネットショッピングサイト(https://enamelart.jp/)のことをいいます。
(3)「利用希望者」
本利用規約に同意し、本サービスの利用を通じ、商品の購入を希望する者をいいます。
(4)「会員」
本サービスご利用にあたって当社所定の手続きに従い、本サービスの会員登録を申請し、当社により承認された利用希望者をいいます。
(5)「商品」
本サービスを通じて、当社が販売する各種商品のことをいいます。
(6)「登録情報」
本サービスの提供を受ける目的で、会員が当社に提供した一切の情報をいいます。
(7)「個人情報」
登録情報のうち、氏名、住所、電話番号、金融機関の口座情報等、特定の個人を識別できる情報及び認証情報をいいます。
(8)「認証情報」
登録情報または当社が提供する情報のうち、当社が会員からの接続を認証するために必要な情報でメールアドレスやパスワードを含む記号、符号等の情報をいいます。
(9)「会員専用ページ」
本サービスにおいて当社が会員に提供する購入情報や登録情報等を確認できるウェブページをいいます。
第2条(手続きの成立)
会員がインターネット回線を通じて行った登録・購入・退会その他の手続は、当社のサーバーに当該手続に関するデータが送信され、当社のシステムに当該手続の内容が反映された時点をもって有効に成立するものとします。
第3条(本サービスの内容)
1.会員は、当社の定める方法により、本サービスを通じて商品等の購入申込を行い、会員からの申込に対し当社が承諾することにより会員と当社との間に売買契約が成立するものとします。
2.当社は会員に対しサーバー障害やサービス更新等が発生した場合の情報を電子メールまたは本サービスを通してお知らせします
第4条(会員登録)
1.利用希望者は、本サービスをご利用になる前に当社の定める方法により本サービスの登録申請を行うものとします。
2.当社は、利用希望者が以下各号のいずれかに該当する場合、利用希望者の登録申請を承認しない場合があります。
(1)利用希望者が過去に本利用規約の違反をしたこと等により、強制退会等の処分を受けていることが判明した場合
(2)申請内容に虚偽の事項が含まれている場合
(3)利用希望者が申請時に登録した住所に、郵便物、宅配物が到着しなかった場合
(4)当社の運営・サービス提供もしくは他の会員等の利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為を行った場合もしくはその恐れがあると当社が判断した場合
(5)利用希望者が反社会的勢力(関係者、親族等も含む)であることが判明した場合
(6)その他登録申請を承認することが不適当であると当社が判断する場合
第5条(認証情報の管理と登録情報の変更)
1.会員は自己の責任と費用負担によって、認証情報の管理を行うものとし、認証情報を第三者に利用させ、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をし、公開等をしてはならないものとします。
2.認証情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。万一、認証情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、会員は当該損害を賠償するものとします。
3.会員は、登録情報に変更が生じた場合または認証情報を第三者に知られた場合もしくは使用されている疑いのある場合には、本利用規約及び当社が定める方法により、直ちに当社にその旨連絡すると共に、第三者による認証情報の利用を回避するため可能な限りの措置を取るものとし、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
4.会員が前項の連絡等の措置を取らなかったことにより不利益を被った場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
5.会員が本条第3項の連絡をしなかった場合、当社は当該会員が退会したとみなすことができるものとします。
第6条(登録情報・個人情報の取扱い)
1.当社は、氏名、電話番号、住所、生年月日、性別、メールアドレス、金融機関の口座情報、商品の取引履歴等の個人情報を含む、会員が当社に登録した登録情報について、以下の各号に定める目的で利用することができるものとします。
(1)当社及び第三者の商品の販売、販売の勧誘等を含む本サービスの提供に必要な範囲での利用
(2)当社及び第三者の商品の広告または宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含みます)
(3)本サービスの品質管理のためのアンケート調査、及び分析
(4)本サービスのアフターケア、問い合わせ対応
(5)本サービスの運営に関する事柄についての連絡、追加サービス等の情報提供
(6)本サービスにおけるシステムの維持、不具合対応
2.当社は、氏名、電話番号、住所、メールアドレス、生年月日、性別、商品の購入履歴等の個人情報を含む、会員が当社に登録した登録情報について、次の各号の場合を除き、本人以外の第三者に開示しないものとし、かつ本サービスを提供していく上で必要な範囲を超えて利用しないものとします。
(1)会員の同意が得られた場合
(2)本サービスの提供のために必要な場合
(3)本サービスに関して、当社の権利行使に必要な場合
(4)合併、営業譲渡その他の事由による事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
(5)個人情報保護法その他の法令により認められた場合
3.当社は、登録情報・個人情報について、当社のプライバシーポリシーに基づき、取り扱うものとします。
(1)会員は、当社が登録情報・個人情報を本条に定める通りに利用することについて、あらかじめ同意するものとします。
(2)会員は、本サービスに登録した個人情報について、開示、削除、訂正または利用停止の請求ができるものとし、本人からの請求であることが確認できる場合に限り、当社はこれに速やかに対応するものとします。当社の本サービスにおける、本件問合せ窓口は以下の通りです。
エナメラートショッピングサイト
サポートセンター
enamelart_cs@cyberagent.co.jp
会員の皆様からのお問い合わせについては、問い合わせの件数や内容により、回答に時間がかかる場合もございますので予めあらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
第7条(cookie情報等の取扱い)
1.当社は、次の各号の目的を達成するため、Cookie及び会員から取得したアクセスログ(IPアドレスを含みます)を利用することがあり、会員はこれを承諾するものとします。
(1)円滑なログイン環境の提供
(2)当社が会員にとって有益だと判断するコンテンツ、広告の表示
(3)会員動向の分析、よりよいサービスの企画、提供
(4)前各号に付帯関連する利用のうち、必要最小限の目的での利用
2.会員は、その利用する通信端末等における設定やブラウザの設定により、Cookieの受理を承諾するものとします。ブラウザの設定によりCookieの受理が拒否される場合、当社は会員の情報を正しく認識できない可能性がありますが、それに起因して会員に生ずる損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第8条(商品購入)
1.会員は、1回の申込で商品が1回到着する「通常購入」と、商品を会員が希望する期間でお届けする「定期購入」のどちらかを選択し、商品等の購入が可能です。特定商取引法上の記載をご確認いただき、お申込ください。
2.会員は、会員が商品等の購入申込後は、申込を取り消すことはできないものとします。但し、会員が問い合わせ後、当社が承諾した場合はこの限りではありません。
3.当社は、会員からの申込に対し当社が承諾するか否かを自由に判断することができるものとします。
4.会員は、本利用規約第9条で定める方法により、当社の定める時期までに商品等の代金を支払うものとします。
5.会員は、当社との売買契約に基づき発生した権利を第三者に譲渡し、担保に供する等一切の処分をすることはできないものとします。
6.会員は、商品等の購入の際に行うクレジットカード番号の送信行為等の決済手段を伴う漏洩等の危険性を認識し、自己の責任の下にこれを行うものとします。
7.当社は、会員が当社の定める時期までに商品等の代金を支払わなかった場合、何らの催告なく売買契約を解除することができるものとします。当社が売買契約を解除した場合でも、当社は、会員に対し、当社に生じた損害の賠償を請求することができるものとします。
8.当社は、会員が以下に定める事由の何れかに該当する場合は、売買契約を承諾した後でも、承諾を取り消すことができるものとします。
(1)会員が未成年者で親権者の同意を得ていない場合
(2)会員が日本国外に居住する場合
(3)会員が商品を正常な状態で配送できない恐れのある地域に居住する場合
(4)会員が過去に本利用規約に違反した場合
(5)会員が申込の際に当社に届け出た事項に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
(6)会員が当社に対する債務の支払を怠ったことがある場合
(7)会員が合理的な理由なく返品・受取拒否したことがある場合
(8)当社が、本サービスにおいて提示した商品等の代金、その他の販売条件に、明らかな誤記があったことが判明した場合
(9)その他、当社が不適当と判断した場合
第9条(支払い方法)
1.商品の代金についての支払方法には、こちらに定める方法があります。会員は、お好きな方法を選択の上、支払いを行うことが可能です。なお支払については、当社が指定する決済代行会社または代金引換代引きの場合には、宅配代引き事業者に対して行うものとします。
2.通常購入」と「定期購入」の購入パターンごとで、支払い方法が異なります。お申込前に、支払い方法のご確認をご確認いただき、ご利用ください。
3.購入料金に関する領収書の発行は行っておりません。ご利用のクレジット会社の利用明細等をご確認ください。
第10条(知的財産権等)
1.本サービスを構成する素材(文字、写真、映像、音声等を指し、以下、「コンテンツ素材」といいます)に関する一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は当社または当該権利を有する第三者(出店者等含むがこれに限らないものとします)に帰属しています。ただし、出店者により投稿された商品の情報(文章、イラスト、写真等)については、本サービスを宣伝・広告・特集による紹介を目的として、当社が自由に利用することにつきあらかじめ了承するものとします。
2.会員は、コンテンツ素材について、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関するすべての権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
3.本条の規定に違反して問題が発生した場合、会員は、自己の費用と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。
第11条(禁止事項)
1.会員は、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
(1)当社または第三者の所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等の正当な権利を侵害する行為
(2)当社もしくは第三者に不利益、損害を与える行為
(3)公序良俗に反する行為
(4)法律、法令等・本利用規約に違反する行為
(5)本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービス外における商業目的で利用する行為
(7)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(8)虚偽の情報を登録する行為
(9)不正に本サービスを利用する行為
(10)その他、当社が不適切と判断する行為
2.当社は、会員が前項に定める禁止行為に抵触した場合またそのおそれがある場合、理由を開示することなく、当該会員に対し、警告を行うことや強制退会させることができるものとします。
3.本条第1項に定める禁止行為に抵触した場合において、当社が何らかの損害を被った場合、会員は当社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
4.会員が掲載した商品のレビュー等の情報は、退会後も一定期間、本サービスに掲載される場合があります。
第12条(退会)
1.会員が本サービスの利用を停止しようとする場合は、当社が定める手続きに従い、退会通知を当社宛てに行うものとします。
2.退会の通知を当社に行う場合、定期購入サービスを利用されている会員は、退会のタイミングにご注意ください。定期購入のお届け日の1週間前に退会して続きをされていない場合、退会通知後であった場合においても、定期購入サービスの発送と料金の支払いは発生いたします。
第13条(本サービスの停止)
1.当社は、以下の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を停止することができ、当該事由に起因して会員または第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
(1)定期的または緊急に本サービス提供のためのコンピューターシステムの保守・点検を行う場合
(2)火災・停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合
(3)戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合
(4)本サービス提供のためのコンピューターシステムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピューターウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合
(5)法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
(6)その他、当社が止むを得ないと判断した場合
2.当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前に電子メール等により会員及び第三者にその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合は、この限りではありません。
第14条(本サービスの変更・廃止)
1.当社は、本サービスの内容や機能・利用料金等を変更し、追加し、削除することができるものとします。
2.当社は、当社の判断によって廃止の1ヶ月前に通知することにより、いつでも本サービスを廃止できるものとします。
3.当社は、本サービスの内容や機能・利用料金等を変更・廃止し、または、本サービスを廃止する場合、事前に電子メールまたは本サービス等により会員にその旨を通知するよう努めるものとします。
第15条(免責)
1.当社は、本サービス内に含まれる一切の情報について、その合法性、正確性、適切性、妥当性、道徳性、権利許諾の有無を保証しないものとします。
2.当社は、本サービスにおける情報の内容が、会員もしくは第三者の権利を侵害し、または権利の侵害に起因して紛争が生じた場合であっても、当社に故意または重過失がある場合を除き、その侵害及び紛争に対して責任を負わないものとします。
3.当社は、本サービスの停止・中止・終了及び変更に起因して会員に発生した一切の損害(情報等の消失に起因する損害を含みますが、これらに限りません)について、当社に故意または重過失がある場合を除き、責任を負わないものとします。
4.当社は、会員が使用する通信端末、回線、ソフトウェア等の環境等またはコンピュータウイルス感染等に起因して生じた一切の損害について、責任を負わないものとします。なお、当社は別途定める方法により、会員に対して、当該環境等について告知をすることがあります。
第16条(規約変更について)
1.当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、本利用規約の変更の効力発生時期を定め、かつ、本利用規約を変更する旨、変更後の規約内容及びその効力発生時期を本サービスもしくは当社の別途指定するウェブサイト等への掲載による公表その他適切な方法で周知することにより、本利用規約を変更することができるものとします。
(1)変更の内容が会員の利益に適合する場合
(2)変更の内容が本利用規約に係る取引の目的に反せず、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情等に照らし、合理的なものである場合
2.前項による本利用規約の変更は、前項の効力発生時期から効力を生じるものとし、会員には変更後の規約が適用されます。
第17条(通知)
当社からの会員に対する通知は、会員が登録した電子メールアドレスまたは、会員専用サイト宛に当社が電子メールを発信した時点で、通常到達すべき時に会員に到達したものとみなします。
第18条(協議・管轄裁判所)
1.本サービスに関連して会員、当社、第三者との間で疑義、問題が生じた場合、都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。
2.前項の協議によっても疑義、問題が解決しない場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第19条(準拠法)
本利用規約は、日本法に準じて解釈されるものとします。
2021年6月1日 制定